• 霊園のご案内
  • 第1期販売区画(ご予約状況)
  • タイプ別価格
  • お申し込み案内
  • アクセスマップ
  • 資料請求・お問い合わせ

お客様の声

バリアフリーの墓地にお引越ししました

松江市 淀 様

住まいを松江に移したため、以前自分で建てたお墓も隠岐ノ島の海士町から引越しをしました。お墓を受け継いでくれる息子と話し合い、家からも近い大海崎メモリアルパークへの引越しを計画しました。計画を始めてから4ヶ月で無事移転が終わり安心しました。バス停もあり、道路からの段差も無く、何よりも水辺に浮かぶ大山を仰ぎ見るすばらしい眺望を気に入り、
家族みんなで喜んでおります。

ひとり娘でしたが、絆(きずな)に納骨できて安心しました

松江市 若村 様

ひとり娘なのでお墓の継承は考えていませんでしたので、永代供養をするしかないと思っていました。大海崎メモリアルパークの「絆(きずな)」はお墓じまいの心配もなく、将来的には「永遠の海崎」で永代供養をしていただけるので将来の不安もなく、とても安心しました。

若村家のお墓に納骨して亡き父に手を合わすことができて、母も私もとても喜んでいます。

妻の実家のお墓も引越して一緒にお参りできました

松江市 山本 様

邑南町にあった妻の実家のお墓も継承者が居なくなりお墓じまいをするつもりでしたが、山本家の建墓に合わせて妻の実家のお墓を引越しました。私たちが元気なうちは一緒にお参りできるので、妻も大変喜んでいます。大山と中海が一望できる素晴らしい環境の墓地で、誰よりもご先祖様が一番喜んでおられることと思います。

生前に終の棲家の準備ができて夫婦で安心しています

松江市 重松 様

子供もいなくてお墓の継承者はいませんが、夫婦の終の棲家(ついのすみか)を建立し、とても安心しています。お互いの今までの人生に感謝し、これからを今まで以上に充実した人生にしてゆくために「ありがとう」と刻みました。天国へ行っても感謝の気持ちは変わりません。

二人姉妹で建てた両親のお墓、毎週のお参りが楽しみです

松江市 周藤 様

二人姉妹でお互い嫁いでいますが、両親のお墓を大海崎メモリアルパークに建立しました。永代供養も考えましたが、私たちが元気なうちは手を合わす場所があった方が心もやすらぎます。一緒に暮らした孫たちもお参りできておじいちゃんおばあちゃんも喜んでいることと思います。